映画 |
品番 |
書名 |
著・訳・編者 |
状態 |
出版社 |
年号 |
年数 |
金額 |
注文 |
6839 |
ジュリー・アンドリュース サイン色紙(サインペン書) |
|
額付 |
|
|
|
31,500 |
注文 |
5800 |
映画と文化 |
清水光 |
箱 |
教育圖書 |
昭 |
16 |
4,200 |
注文 |
3766 |
ハリウッド大好き(栄光をつかんだ人たち) |
関光夫 |
カバー |
中央アート出版社 |
昭 |
58 |
1,050 |
注文 |
3265 |
怪物の事典 |
J・ロヴィン |
カバー |
青土社 |
平 |
11 |
2,625 |
注文 |
6465 |
イタリア映画を読む(リアリズムとロマネスクの饗宴) |
柳澤一博 |
カバー |
フィルムアート社 |
平 |
13 |
2,100 |
注文 |
12640 |
中華電影史話1939−1945 一兵卒の日中映画回想記 初版 |
辻久一 清水晶 |
カバー 帯 |
凱風社 |
昭 |
62 |
2,940 |
注文 |
6463 |
ジャン・ルノワール自伝 |
西本晃二訳 |
カバー |
みすず書房 |
平 |
13 |
2,730 |
注文 |
5298 |
ソヴィエト映画 |
瓜生忠夫 |
カバー 帯 印有 |
月曜書房 |
昭 |
26 |
2,100 |
注文 |
3187 |
ウディ・アレンの時代 シネアルバム122 |
武市好古 |
カバー |
芳賀書店 |
昭 |
62 |
1,575 |
注文 |
5437 |
エイゼンシュテイン 20世紀思想家文庫3 |
篠田正浩 |
カバー |
岩波書店 |
昭 |
58 |
1,575 |
注文 |
3131 |
オーソン・ウェルズ偽自伝 |
B・リーミング |
カバー |
文藝春秋 |
平 |
3 |
2,100 |
注文 |
3214 |
「市民ケーン」すべて真実 |
R・L・キャリンジャー |
カバー |
筑摩書房 |
平 |
7 |
1,995 |
注文 |
3186 |
キャサリン・ロス(可憐な瞳、爽やかな微笑) シネアルバム24 |
梶原和男 |
カバー |
芳賀書店 |
昭 |
49 |
2,100 |
注文 |
3183 |
ジェーン・フォンダ(美と闘争の神話) シネアルバム8 |
山田宏一 |
カバー |
芳賀書店 |
昭 |
53 |
2,100 |
注文 |
3189 |
フォンダ(ヘンリー、ジェーン、そしてピーター) |
P・コリアー |
カバー |
キネマ旬報社 |
平 |
7 |
2,100 |
注文 |
3198 |
ジェラール・フィリップ伝記 |
J・ボナル |
カバー |
筑摩書房 |
平 |
9 |
2,310 |
注文 |
3146 |
ジャン・ギャバン |
A・ブリュヌラン |
カバー |
時事通信社 |
平 |
7 |
3,360 |
注文 |
3154 |
ジョン・ウェインはなぜ死んだか |
広瀬隆 |
カバー |
文藝春秋 |
昭 |
58 |
1,050 |
注文 |
3205 |
スター・ウォーズ・ユニバース |
B・スラヴィセック |
カバー |
ソニーマガジンズ |
平 |
9 |
2,730 |
注文 |
3134 |
ディートリッヒ 揃二冊 |
M・ライヴァ |
カバー |
新潮社 |
平 |
9 |
4,935 |
注文 |
3837 |
ウォルト・ディズニー(創造と冒険の生涯) |
B・トマス |
カバー |
講談社 |
平 |
3 |
3,675 |
注文 |
3182 |
デニス・ホッパー(生き残った男の伝説) シネアルバム131 |
谷川建司 |
カバー |
芳賀書店 |
平 |
8 |
1,575 |
注文 |
5078 |
トリュフォー(ある映画的人生) |
山田宏一 |
カバー |
平凡社 |
平 |
3 |
2,625 |
注文 |
9477 |
ベーラ・バラージュ(人と芸術家) |
ジョゼフ・ジュッファ 小林清衛他訳 |
カバー |
創樹社 |
平 |
12 |
5,250 |
注文 |
3836 |
ベルイマンを読む(人間の精神の冬を視つめる人) |
三木宮彦 |
カバー |
フィルムアート社 |
昭 |
61 |
2,940 |
注文 |
3188 |
マリリン |
G・スタイネム |
カバー |
草思社 |
平 |
1 |
1,995 |
注文 |
3140 |
マリリン・モンロー他殺の証明 |
R・スレイツァー |
カバー |
朝日新聞社 |
平 |
5 |
1,365 |
注文 |
3139 |
マリリン・モンロー(わが妹、マリリン) |
B・B・ミラクル他 |
カバー |
協同プレス |
平 |
9 |
1,365 |
注文 |
3138 |
追憶マリリン・モンロー(20世紀最後の証言) |
井上篤夫 |
カバー |
集英社 |
平 |
10 |
1,260 |
注文 |
3135 |
ミア・ファロー自伝(去りゆくものたち) |
渡辺葉訳 |
カバー |
集英社 |
平 |
10 |
1,680 |
注文 |
3150 |
ロバート・レッドフォード |
M・クリンチ |
カバー |
近代映画社 |
平 |
2 |
1,785 |
注文 |
5225 |
私だけの映画史 |
古谷綱正 |
カバー |
暮しの手帖社 |
昭 |
53 |
1,575 |
注文 |
5335 |
地獄の映画館 初版 |
小林信彦 |
カバー 帯 |
集英社 |
昭 |
57 |
1,365 |
注文 |
3152 |
映画はアクチュアル |
川本三郎他 |
カバー |
現代書館 |
昭 |
61 |
1,260 |
注文 |
3143 |
フランシス・コッポラ |
P・カーウィ |
カバー |
ダゲレオ出版 |
平 |
3 |
2,100 |
注文 |
3193 |
映画辛口案内(私の批評に手加減はない) |
P・ケイル |
カバー |
晶文社 |
平 |
7 |
2,625 |
注文 |
3197 |
映画ビジネス現在と未来 |
J・E・スクワイヤ |
カバー |
晶文社 |
平 |
8 |
3,045 |
注文 |
3145 |
ときにはハリウッドの陽を浴びて(作家たちのハリウッドでの日々) |
T・ダーディス |
カバー |
研究社出版 |
平 |
8 |
1,890 |
注文 |
12378 |
映画のシュルレアリスム |
A・キルー 飯島耕一訳 |
カバー |
フィルムアート社 |
平 |
9 |
3,150 |
注文 |
3142 |
サム・ペキンパー |
G・シモンズ |
カバー |
河出書房新社 |
平 |
10 |
2,730 |
注文 |
3210 |
映画全文(1992〜1997) |
上野ミ志 |
カバー |
リトルモア |
平 |
10 |
2,625 |
注文 |
3147 |
つむじ風(突然炎のごとく の真実の物語) |
M・フリュッゲ |
カバー |
みすず書房 |
平 |
11 |
3,150 |
注文 |
50220 |
ファイナル・カット(「天国の門」製作の夢と悲惨) |
S・バック 浅尾敦則訳 |
カバー |
筑摩書房 |
平 |
5 |
2,415 |
注文 |
9318 |
ヴィスコンティ=プルースト シナリオ(失われたときを求めて) |
大條成昭訳 |
カバー |
筑摩書房 |
昭 |
59 |
1,575 |
注文 |
4663 |
ショーン・コネリー |
J・ハンター |
カバー |
キネマ旬報社 |
平 |
7 |
1,890 |
注文 |
5248 |
映画の学校 |
双葉十三郎 |
カバー |
晶文社 |
昭 |
49 |
3,675 |
注文 |
8232 |
映画の音楽 |
M・シオン 小沼純一他訳 |
カバー |
みすず書房 |
平 |
14 |
5,775 |
注文 |
5221 |
映画秘宝(底抜け超大作) |
|
|
洋泉社 |
平 |
8 |
1,575 |
注文 |
5279 |
白昼夢を撃て |
松田政男 |
箱 |
田畑書店 |
昭 |
47 |
2,100 |
注文 |
3246 |
石原裕次郎写真典 |
石原まき子 |
カバー箱 |
主婦と生活社 |
平 |
11 |
6,090 |
注文 |
3249 |
石原裕次郎(映画ポスター大全集) |
仲田功 |
カバー箱 |
バウハウス |
平 |
11 |
3,465 |
注文 |
4673 |
村木与四郎の映画美術(聞き書き黒澤映画のデザイン) |
丹野達弥 |
カバー |
フィルムアート社 |
平 |
10 |
1,785 |
注文 |
3209 |
演技者小林桂樹の全仕事 |
草壁久四郎他 |
カバー |
ワイズ出版 |
平 |
8 |
2,520 |
注文 |
5436 |
追放者たち(映画のレッドパージ) |
新藤兼人 |
カバー |
岩波書店 |
昭 |
58 |
1,890 |
注文 |
5567 |
私のシネマ宣言(映像が女性で輝くとき) |
高野悦子 |
カバー |
朝日新聞社 |
平 |
4 |
1,890 |
注文 |
6365 |
映画美術とは何か(美術監督・西岡善信と巨匠たちとの仕事) |
山口猛 |
カバー |
平凡社 |
平 |
12 |
2,310 |
注文 |
12442 |
光をめぐって(映画インタビュー集) |
蓮實重彦 |
カバー |
筑摩書房 |
平 |
11 |
1,890 |
注文 |
3565 |
シネマパラダイス |
淀川長治 |
カバー |
集英社 |
平 |
4 |
1,890 |
注文 |
3576 |
二人でヨの字(淀川長治・横尾忠則連続対話) |
|
カバー |
筑摩書房 |
平 |
6 |
1,575 |
注文 |
3555 |
日々快楽 |
淀川長治 |
カバー |
大和書房 |
平 |
6 |
840 |
注文 |
11127 |
あるがままに |
笠智衆 |
カバー |
世界文化社 |
平 |
4 |
840 |
注文 |
5300 |
雑誌「舞台と映画」 創刊号(昭和13年1月)〜7号(同7月) 七冊 |
|
|
松竹 |
昭和 |
|
18,900 |
注文 |
3592 |
斬られ方の美学 |
佐藤忠男 |
カバー |
筑摩書房 |
昭 |
37 |
1,890 |
注文 |
5120 |
夢人間たちの共和国(東京国際ファンタスティック映画祭10年史) |
小松沢陽一 |
カバー |
シネマハウス |
平 |
7 |
3,360 |
注文 |
3204 |
映画の貌 |
山根貞男 |
カバー |
みすず書房 |
平 |
8 |
6,300 |
注文 |
3200 |
映画撮影とは何か(キャメラマン40人の証言) |
山口猛他 |
カバー |
平凡社 |
平 |
9 |
2,730 |
注文 |
4127 |
脇役誕生 |
花沢徳衛 |
カバー |
岩波書店 |
平 |
7 |
1,575 |
注文 |
11229 |
KON 市川崑 |
市川崑 |
箱 帯 |
光琳社出版 |
平 |
10 |
10,500 |
注文 |
6977 |
ぼくの明治・大正・昭和 初版 |
飯島正 |
カバー |
青蛙房 |
平 |
3 |
2,520 |
注文 |
9572 |
ウルトラマン・クロニクル 復刻版パンフ付き |
|
箱 帯 輸送箱付き |
竹書房 |
平 |
9 |
12,600 |
注文 |